よいお年を!
- Tomoko Arahori
- 2020年12月29日
- 読了時間: 2分

今年もあと3日となりました。
ご近所には、いたるところに山茶花の花が咲いていて、
サザンカ、サザンカ咲いた道~♪と、この歌の題名は「焚火」だったかな?
通りがかる度にミュートで歌ってしまいます。
今は咲く花も少ない季節ですが、甘い香りがするなぁと辺りを探すと頭上にビワの花が咲いていて、嬉しくなってマスクをはずして深呼吸しています。
私は、ソヨゴ、みかん、そしてビワの花の蜂蜜が好きなのですが、やはりその花の香りがそのまま蜂蜜の香りになりますね。12月にビワの木の下を通る時は、上を見上げてみてくださいませ。もうすぐ終わってしまいますが、花とは気づかないくらい地味なお花です。でも本当に良い香りなのです。もちろん、実も大好きです。(笑)ビワの花に遭遇されましたら、ぜひご感想を聞かせてくださいませ。
今年は世界中が窮屈な一年でした。まだまだ、もしかしたら、年単位で、のびのびとした元通りの世の中になるのは難しいかもしれません。
自己防衛をきっちりと行って、萎縮しすぎず、おおらかな気持ちで過ごすことを来年の自分の目標にしたいと思います。
通常通りの開催は難しいですが、少しづつシンプルなお菓子から教室が再開できたらいいなと願っています。ワクチンが早く普及しますように。
昨日から少しづつ年末年始の料理の準備を始めました。
それがひと段落したら、レンジフードフィルターの交換をして掃除はおしまい。
大みそかはのんびり過ごします。
年末年始はグッと冷え込むようですので、皆様もどうぞ温かくされてお風邪などお召しになりませんように。よいお年をお迎えくださいませ。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
Comments