暑中お見舞い申し上げます
- Tomoko Arahori
- 2022年8月2日
- 読了時間: 3分

まずは、お菓子教室メンバーの皆さまへ
先週は2年半ぶりの教室ウィークでした。ご参加下さいました皆さま、猛暑の中をありがとうございました。久しぶりにお目にかかれて、お変わりなくお元気なご様子がとても嬉しかったです。でもやっぱりもう少し、ゆっくりお話を伺いたかったなぁと、名残惜しい物足りない気持ちで皆様のお背中をお見送りしておりました。
みずみずしくて甘いパイナップルのパイ、いかがでしたか?
ハニーグローパイン、驚きの美味しさです。ホロホロと口どけの良いコーンミールのブルーベリーケーキもじわじわハマります。(^_-)-☆
自由にアレンジされて、是非またおうちでもたくさん再現してくださいませ。
感染症対策には万全を期して準備しておりましたけれど、相手は目に見えないウイルスであり、このような状況での開催でしたから、様々なご事情で断念されたり、また急遽キャンセルせざるを得なかったかたも多くいらっしゃいました。
お目にはかかることは叶いませんでしたけれど、お送り頂いた温かなメッセージやご近況がとても嬉しくてお顔を思い出しながら夜更けに読み返しておりました。
ももふくお菓子教室というスタイルでは12月の下旬頃、もしうまくスケジュールが調整できましたらまた開催したいと考えています。^^その頃までにもう少し世の中の状況が改善していることを祈っています。睡眠と栄養を要に、自身でできることにベストを尽くしながら、お互い元気に過ごしましょうね。
☆☆☆
今月7日、8日はフルーツグラノーラとジャガイモのニョッキのワークショップ、
(8月2日現在、7日は定員です。 8日はあと2席です)
24日~27日はシフォンケーキとアップルクランブルケーキのワークショップを開催いたします。(お申し込み開始は8月8日夜21時より)


理論や難しいことは抜きにして、ホームベーキングを楽しむ!をテーマにしたお菓子教室です。詳細は、インスタグラム、momofuku-bakeshopアカウントでご案内しておりますので、よろしかったらご覧くださいませ。こちらは年齢や性別は問いません。中学生くらいからでしたら(ちょっと腕力も必要ですので)どなた様でもご参加いただけます。
ワークショップ等イベントのお知らせはほぼインスタグラムからご案内いたしますが、
インスタグラムはご利用になられていらっしゃらない方もいらっしゃいますよね。
閲覧用にアカウントだけお作りになられましたら、リアルタイムで情報をお届けできますからよろしかったらご検討くださいませ。
また、このサイトの下のリンク先を私の個人アカウントからBakeshopへ変更いたします。
まだ当分暑い日が続きますが、この夏を元気に乗り切りましょう。
ではまた!
Comments