top of page

おしらせ ::: 2020.04.18 Saturday

  • Tomoko Arahori
  • 2020年8月1日
  • 読了時間: 2分

昨夜半から降り続いていた雨がようやく上がり、空が明るくなってきました。 みなさまおかわりございませんか?

おこもり生活にも精神がだんだん適応してきました。

身体は適応しないよう気を付けてはいるのですが自分を律するって難しいですねー。(^_^;)

でも、普段はなかなか時間がなくて取り組めなかったいろいろなものをあれこれ作って楽しんでいます。

先日は、いただいた良い香りのマリングスパイスを使ってチャイのアイスクリームを作ってみました。とても美味しくできあがって嬉しかったです。辛いチキンカレーの日のデザートになりました。

気温も上がっていくこれからの季節、もしアイスクリームを作る機会がありましたら、水あめを、もしくは、香りが邪魔をしなければ蜂蜜でも結構です。甘みに加えてみて下さいね。どちらも転化糖ですので滑らかな口当たりになります。冷たいお菓子にはトレモリンなのですが、常備はしていないので、水あめを使いました。転化糖のことは2016年4月に開催しましたマニアックマドレーヌ教室の際に詳しくご紹介しています。転化糖はどんな意図で使われるのか、長所と短所、トレハロースとトレモリンの用途の違いなど、

レジュメに詳しく、わかりやすく、でも、それこそマニアックにまとめてあります。一度読み返していただけたらと思います。


《お菓子教室につきまして》

とても残念なご連絡なのですが、5月と6月の教室はお休みです。

7月以降の開催につきましては、また改めて社会の状況をみつつ判断し、サイトにてご連絡いたしますね。

引き続き、日々つれづれも、のんびりと更新していきます。

それではまた近いうちに!

ももふくお菓子教室

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by ももふくお菓子教室 Wix.com で作成されました。

bottom of page