五月 ::: 2020.05.20 Wednesday
- Tomoko Arahori
- 2020年8月1日
- 読了時間: 4分

こんにちは!
おこもり生活が続いておりますが、皆様お変わりなく、お元気にお過ごしでしょうか。
私は読みたい本が読めない欲求不満と(図書館休館)、夜更かし過多の不規則生活への罪悪感がある以外はとっても元気にしています。ここ数か月、人気が更に少なくなる夜に、毎晩5,6キロ、娘と一緒にルルの散歩を兼ねて歩いています。
我が家のリビングの大きな地図を眺めながら毎晩、今日はどうしようか、と娘とルートを相談するのですが、早く夕飯を済ませた日は、スカイツリーまで往復したり、柳橋の船宿風情を眺めたり、吉良亭跡へ寄ったり、回向院奥のねずみ小僧のお墓を見に行ったり、時々名所旧跡もちりばめています。おかげでルルは筋肉が付き、手、足、肩、ちょっとモキモキになりました。
ただ、最初の頃の週末に、東京タワーまで往復した時はさすがに堪えたようで、帰ってきたら腰砕けになってました。
後日 狂犬病の注射の際に獣医さんに話したら「少しづつ距離を伸ばしてあげてくださいね」と苦笑されてしまいました。(^_^;)
先週は夏日が数日あるほど良いお天気が続きましたが、今週はずっと雨の予報で、今日も肌寒い東京です。
昨夜はひんやり湿った空気の中に、雨に打たれた葉っぱの青々とした匂い、土から立ち昇る匂い、何かのお花の香りとが混ざって溶けていて、いつもと変わらない5月のいい匂いのする夜でした。
マスクなしで深呼吸しながらお散歩できる日が待ち遠しいなと思いました。
東日本大震災の時と同じように、今コロナに翻弄されている私達は、歴史の教科書に記される出来事の真っただ中にいるのでしょう。先のことは心配しても無為なので、決まり事だけ守り、あとは淡々と不動心!1日1日乗り切って、積み重ねてゴール目指していきましょうね。それにしてももうコロナはお腹いっぱい!飽きたぞぉ!
コロナ情報は朝晩のニュース各5分で充分です。日中はシャットアウトしてテレビは見ずにデトックスに徹しています。

苦節半年、やっと完成、オートミールローズマリークッキー。何回試作したでしょうか。。。
画像を見てピンと来た方も多いと思います。そうです。時々熱にうなされるように、昔からいかに好きかを力説しては止まらなかったあのお菓子です。「苦節」という言葉に、「半年」という短めな期間を繋げていいのかどうかわかりませんが、(笑)ようやく納得できる味に完成しました。粉の香ばしさ、豊かなバターの香り、ローズマリーの清々しさ、ザクザクとしたオートミールの食感、あとから追いかけてくる甘いカレンズ。一口食べると最初は斬新さにびっくりするのですが、じわじわとくるんです。ローズマリーがさほど得意でなかった私をこれほどまでに恋焦がらせ、もはや中毒にしてくれたお菓子。本当に本当に美味しくて。ローズマリーが苦手な方は抜いてももちろん美味しいです。こちらも皆さんに是非ご紹介したいと思っています。
オートミールって繊維とミネラルが豊富でヘルシーなイメージの食材なので、オートミールを材料に使うお菓子を作ろうとすると、ヘルシーなキャラクターを目指すことも多いと思います。でもこの既成概念を取っ払ってバターをたっぷり使って完成させた時、私の中で、今まで縛られた何かに風穴が開いたような、スカッとした晴れ晴れした気持ちになりました。嬉しかったです。
ところが皆様にお詫びをしなくてはなりません。
息子の学校が、7月もリモート授業メインに決まったようで、教室は8月末までお休みとなります。延期の延期で何度も予告を翻してしまい申し訳ないのですが、ご了承くださいませ。
今まで通り、いつでもお菓子作りのご質問やご相談は遠慮なくお寄せくださいね!
お伝えしておりますが、サイトコンテンツ内のお問い合わせメールフォームが作成元さんのご都合でサービス停止になってしまいます。ヤフーメールかフェイスブックやインスタグラムのメッセージでお送りください。
サイトの更新はのんびりしておりますが、インスタグラムの方ではもう少し活発です。(笑) よろしかったらどうぞおつきあいくださいませ。
ではでは!また近日中に!(^^)/
Comentarios