師走 ::: 2017.12.10 Sunday
- Tomoko Arahori
- 2020年7月31日
- 読了時間: 2分


12月に入って2回目の日曜日の今日、我が家上空は、とても良いお天気です。
先月末に立川まで出かけたのですが、午前中に降っていた冷たい雨がお昼には上がって、数時間のうちに一気に雲一つない青空と変わりました。紅葉した木の葉が風に舞って、高く澄み渡った空の色とのコントラストがとても綺麗でした。
秋から冬へ移り変わる、ちょうど境目ののような日でした。
左は先月のりんごのパイの教室のご軽食の風景です。
皆さんにガレットブルターニュを作っていただきました。シードル、アップルタイザーの他には100%のりんごジュースを炭酸で割っても美味しいですよ。フレンチドレッシングはオイルとビネガーがおおよそ3対1です。
マイユ ディジョンマスタード、塩、こしょう、手のひらでプレスしたにんにく1片、玉ねぎ1片は直接ボトルへ。
よく降って、乳化させて、そこで一度味をみてください。そこからお好みで、塩と酸味(ビネガーやレモン汁など)を
加えます。味見はお料理は、できる限り一度だけで決めるとよいです。何度も繰り返すとだんだんよくわからなくなっていきます。(笑)

我が家は先週から甘く優しいスパイスの香り。
今週のシュトレン教室、そして来週のフルーツケーキ教室、微妙に香りは変わりますが、今年いっぱいいい香りに包まれた日々が続きます。
日が暮れるのも、とても早くなりましたね。
テレビはつけず、好きな音楽を流して、ご飯の支度をしひと段落ついて、洗濯物を取り込みにベランダに出ると冷たい冬の夕方の匂いがしてしみじみします。
12月だなぁ、と感じる瞬間です。
あ
今月の教室は、
シュトレン 12月11日(月)、14日(木)、15日(金)に、
フルーツケーキ 12月20日(水)に、
若干となりますけれどお席がございます。前日の9時まで承ります。どうぞお問い合わせくださいね。
来年のお菓子教室は、1月と2月の開催はお休みとなります。
3月は、ウィークエンドシトロンと、キャロットマフィン メイプルクリームチーズフロスティング、ともにリバイバルの教室を開催する予定です。4月より、また通常の教室がスタートとなります。
ここ3年続いている我が家の受験生在中生活も、とりあえず、今冬を無事乗り越えるとおそらくひと段落。
インフルエンザワクチンの接種先もやっとやっと見つけて、一安心でした。
それでは皆様、良い日曜日を!
Comments