top of page

教室開催の知らせ

  • Tomoko Arahori
  • 2023年6月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年8月1日
















スイカスイカ スイカ大好き。


7月16日追記

ご予約状況更新いたしました。

お申し込みくださいました皆様、お待ちしておりますね! スリッパ等、お履き物をお忘れなくご持参くださいませ。 ☆☆☆ お菓子教室のメンバーのみなさまへ


こんにちは!大変お待たせいたしました。7月のお菓子教室のご案内です。

今回ものらくろーどconatoの工房で行います。



【お日にちとテーマのお菓子】

7月 19日(水) キャロットケーキ(リバイバル ※旧レシピからアップデート) あと3席


21日(金) ラズベリー&ラズベリークリームチーズのチョコレートスクエアケーキ

あと1席


22日(土) ラズベリー&ラズベリークリームチーズのチョコレートスクエアケーキ 定員です

23日(日) ラズベリー&ラズベリークリームチーズのチョコレートスクエアケーキ 定員です

※7月7日13時現在


デモンストレーションのあと、 キャロットケーキは6個作成、ラズベリーチョコレートは18㎝スクエア型1台作成

すべてお持ち帰りとなります。ご軽食とお飲み物とともに、私が作ったケーキをご試食下さい。


【定員とお時間】

  おひとりより開催いたします。定員は4名様です

 9:15分から12:15分まで  ※午前9時集合です。conatoへ越しください。  (9時にシャッターが開きます。ジャストを目安にお越しくださいね。)


【お持ち物】

 ①スリッパ  ②ハンドタオル  ③エプロン  ④筆記用具  

 ⑤18㎝ホールのケーキ箱が入るお持ち帰り用マイバッグ  ※ 粉等を扱いますから、お洗濯が楽ちんな動きやすいお洋服でいらしてください。


【費用】 6500円

       

今回はスタートのお時間が早く、また開催日も少なくて、ごめんなさい。

あまり大きな変更ではありませんが、以前にキャロットケーキをご受講済のかたには

改訂版のレジュメを差し上げます。また教室の内容やお菓子のレシピは生徒さんのみが ご利用下さい。外部公開や商業利用はできません。


【お申込み方法】

 7月1日午後21時より先着順で承ります。

 ①お名前、②ご希望日(複数ご記入いただいてもかまいません)、③当日ご連絡が取れる  モバイルのお電話番号 をお書き添えの上、私のヤフーのメールアドレス宛か、  もしくはこのウェブサイトの下記フォームよりお送りください。

 おおよそ3日以内に必ずお返事を差し上げます。  万が一届かない際には、すぐご一報くださいね。


☆☆☆

ひとつ、皆様へお知らせがあります。 この秋から清澄白河の資料館通りにてmomofuku bakeshopの拠点が増えることになりそうです。日頃ご懇意にしていただいているお店のオーナーさんのご厚意で利用していない日中の時間帯をお貸しいただけることになりました。いずれイートインも是非!ととても嬉しいお言葉も頂戴しております。 ですので、秋からは資料館通りとのらくろーど、交互の営業となります、そのかわりに、土曜日のオープンを月2回に増やせたらいいな、と考えています。 資料館通りの方ではお菓子のラインナップは少し数は少なくなるのですけれど、シェアキッチンではできないお料理の(お酒も 笑)提供やテイクアウトもできますのでサンドイッチやタルティーヌ、セイボリーマフィン&エット、コーンブレッド&チリビーンズ、等々、(皆様にもご軽食で今までお召し上がりいただいてきたお食事たち)も並べてみたい。ゆっくり焦らず、無理はせず、自分の理想の形を模索しつつ、深川の街の皆さまに愛されるベイクショップを作り上げていきたいなと考えています。引き続きがんばりますね! そうそう!乗馬。とても馬はかわいく、そして楽しくて、私、すごく張り切っています!笑 お目にかかった時に、また続きのお話にお付き合いくださいね。皆様にも久しぶりにお目にかかれますこと、今からとっても楽しみにしています。



Kommentare


フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by ももふくお菓子教室 Wix.com で作成されました。

bottom of page