top of page

明けましておめでとうございます ::: 2015.01.06 Tuesday

  • Tomoko Arahori
  • 2020年7月29日
  • 読了時間: 2分

 明けましておめでとうございます!


 これは、実家の前庭に3月頃、毎年咲く椿の花です。

 実家には何本かの椿の木があるのですが、この木からは赤だったり

 白だったり、こんな風にぼかしだったり、

 いろんな表情の大輪の花が咲くので母も一番のお気に入り。

 私はというと昔から居間でゴロゴロしながら、

 早春の明るい陽射しの中で満開に咲くこの木を

 眺めては、あぁ春だなぁと思いつつ、年を重ねて参りました。(笑)



この写真は数年前に手折ってきた時、自宅で有田焼のワインクーラーに浮かべて撮った一枚。 なんとなくめでたい感じなので貼り付けてみました。ずいぶんおしゃれな事をしてたなぁと思います。^^;

今ではこの有田、ワインクーラーで使われることなどほとんどなくて、コーヒーのカプセル入れになっております。


お正月はいかがお過ごしでしたか? 昨日からご出勤の方もいらっしゃると思います。

年末年始にお仕事だった方は、そろそろ少しのんびりされる頃でしょうか。

我が家はまだ子供たちが冬休みの為、ドタバタドタバタしておりますが、あさっては3人そろって始業式。(^^) 

私ももうひと踏ん張りです。がんばります。

今月の教室は、来週14日よりスタートいたします。

お申し込みを頂きましたお客様、お待ちしておりますね!お気をつけてお越しくださいませ。

万が一、大雪等で、交通機関の乱れが予想される時は、早めにメールでご連絡を差し上げますね。

もちろん、ご心配な時は、いつでもどうぞご相談くださいね。

明日は七草。でも我が家はまだまだお餅を食べています。(笑)

お正月の食材も、いろいろアレンジを駆使してまだ続きます。

元旦に主人の実家にご挨拶に伺った時にお土産に頂いたカニは天津丼に。

そして、カニチャーハンに。

チャーハンはチャーハン大好き息子が自分で作っていました。

彼のチャーハン、実はすごくおいしいのです。

しかし4日を過ぎると、大人も子供も和風だし以外の味もそろそろ恋しいですものね。

そろそろカレーや餃子の出番です。 ^^;


17時を廻ったようです。なんだかお腹もすきました。そろそろ買い物へ行かねば!

昨日の夕方はまだ野菜が品薄で、お正月値段のままで、三つ葉がまだ300円のままなのを見て、ちょっとびっくりしましたが、初セリが始まって、もう間もなく落ち着くでしょうか。ではでは行ってきますね! 

(^^)/


初更新が、とりとめのない話と、相変わらず食べ物の話で終始してしまいました。

今年もきっと、多分ずっとこんな調子ですが、^^;  どうかお付き合いくださいませ。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

ความคิดเห็น


フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by ももふくお菓子教室 Wix.com で作成されました。

bottom of page