top of page

神無月 ::: 2014.10.02 Thursday

  • Tomoko Arahori
  • 2020年7月29日
  • 読了時間: 2分
















クラシックショコラの教室が今週、無事に終了いたしました。お越しいただきましたお客様、

どうもありがとうございました。

ご家族様やお友達の方にも大変喜んでいただけた、というご報告をいくつも頂いてとても嬉しく

何度もメッセージを読み返しておりました!(^^)

とても濃厚なケーキなのですが、その口どけの柔らかさは、優しい男の子のようだなぁと

 常々私は思っています。そんな理由で、お気付きになられた方もいらっしゃいましたが、

お天気がよく、暑かった日の教室で私が着ていたのはHow to kiss a boy、という

ちょっとこの年で身に着けるとものすごく罪深い、犯罪のようなTシャツです。(笑)


今月のご軽食は、りんご酢で作ったノンオイルのキャロットラペとアボガドとツナを合わせたサンドイッチ。

夏の日焼けのお肌をケアする為の、ビタミンAやEがたっぷり。(^^)

実は仕込んだ際に、人参の量の目算を誤り、すごい量のラペを作り上げてしまいました。(笑)

ですので、以来、毎日お馬さんのように食べています。

次にお目にかかる時には、私のお肌の色艶、どうぞこっそりチェックしてください。(^^;

サンドイッチ以外にも、酢飯を作って、アボガドや洋風の素材と一緒にたっぷりと混ぜ合わせて

ちらし寿司にしたり、またコールスローに足したり、いろいろ使っています。

娘のお弁当の隙間埋めにも重宝します。

これから冬になると旬を迎えて人参も甘さを増し美味しくなります。

是非少し多めに作って美と健康に良い食生活を!

そしてもうひとつご紹介した、サンドイッチに仕立てた時に、時間が経ってもパンが湿らないツナサラダ。

是非これからのおでかけシーズンに、機会がありましたら、こちらもお試しくださいね。


さて、10月に入りました。日本中の神様は出雲に集結ですね。

これからの1年間の、男女の縁結びの談合をされるのだとか。毎年感じますが、なんだか楽しそう。(^^)

出雲大社にはまだ出かけたことがないのです。行ってみたいです。できれば10月に。


スイートポテトとスコーンの教室は来週からスタートいたします。

ご予約を頂きましたお客様、お待ちしております!どうぞお気をつけてお越しくださいね。


※ ご予約状況も先程更新いたしました。



Comments


フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by ももふくお菓子教室 Wix.com で作成されました。

bottom of page