top of page

12月に入りました。 ::: 2014.12.03 Wednesday

  • Tomoko Arahori
  • 2020年7月29日
  • 読了時間: 2分

おはようございます!

今朝の東京の気温は3度です、とニュースで耳にしました。でも、もう青空が高く広がって、今日も良いお天気になりそう。窓から見下ろすと、イチョウの黄色い葉っぱに朝日にあたって、とてもきれいです!

クリスマスシーズンが近づいて、そろそろいろんなお店でシュトーレンを見かけるようになりました。こちらは、何年か前に作ったモーンシュトーレン。

芥子の実のペーストを巻き込んで作る、シュトレンです。シナモン、ナツメグ、バニラ、胡椒、カルダモンなどのスパイスや、バターやお砂糖がしっかり入る甘いイースト生地は普通のシュトーレンとほぼ一緒。

その生地に芥子の実で作るペーストを巻き込んで作ります。

ペーストの材料は、芥子の実、蜂蜜、アーモンド、バター、ケーキクラム(この時はカステラ)などなど。フープロに念入りにかけてペーストにします。

ドイツでも、旧東ドイツの方でなじみ深いお菓子とのこと。

濃厚な芥子の実の風味は、日本では好みが大きく別れるところだろうなと思うのですが、私は好きです!

  日本の私たちがひな祭りに桜餅、子供の日に柏餅を食べるように、もしくはそれ以上に、

 ドイツの方にとってのシュトーレンは、クリスマスシーズンには欠かせないお菓子なのでしょうね。



ロールケーキを両端から丸めていくようにして、

こんな風に型入れをします。

冷蔵庫でゆっくり発酵させます。


仕上げはたっぷりのバターと粉砂糖。





    12月の教室が明日からスタートいたします!

   2014年最後の教室、今月も皆様に楽しんで頂けますよう、がんばります!(^^)

   お申し込みを頂きましたお客様、お待ちしておりますね!どうぞお気をつけてお越しくださいませ。

Kommentare


フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by ももふくお菓子教室 Wix.com で作成されました。

bottom of page