今月のお菓子 2017年11月 リンゴのパイ ::: 2017.10.26 Thursday
- Tomoko Arahori
- 2020年7月31日
- 読了時間: 4分

2017年11月のお菓子の御案内です。11月は、リンゴのパイを作りましょう!
粉、バター、砂糖、塩、クリーム、卵、ナッツ、りんご。あとお酒をほんの少しだけ。材料はとてもシンプルです。あとはオーブンでじっくり火を通せば、とても美味しいパイの出来上がりです。
ももふくお菓子教室の11月はりんごのパイがよく登場します。ドイツ風りんごのクランブルパイ、赤いりんごのパイ、りんごのレモンクリームチーズパイと、今まで3つご紹介をしてきましたが、どれも甲乙つけがたく、それぞれに心から大好きなお菓子です。
4つ目のパイとなる来月のりんごのパイは、カリカリのキャラメルをまとったパイ生地とリンゴの組み合わせがとても美味しいお菓子。食べ頃は当日です。是非、来月も、作る工程ごと楽しまれて下さい。そして焼き立てをご賞味くださいね。
こちらには犬がおります。 教室中は別室にて静かにお留守番をしておりますが、お申し込みの際のご参考になさってくださいね。
A
A
2017年11月のお菓子 ☆ りんごのパイ 直径約21センチ
☆ パンプキンパイ (10月のリバイバル ワンディレッスン)
☆ 紫芋と黒ゴマクランブルのチーズケーキ(10月のリバイバル ワンディレッスン)
おひとりさまあたり、1台作成、お持ち帰り
私の作ったお菓子のご試食と、ご軽食、お飲物
※りんごのパイのご軽食は、普段とはちょっと変わった趣向を考えています。お楽しみに☆
費用 りんごのパイ 5000円
パンプキンパイ 4000円
紫芋と黒ゴマクランブルのチーズケーキ 4500円
持ち物 エプロン ハンドタオル 筆記用具
お洗濯が容易な、楽なスタイルでお越しくださいね!
開催日程 2017年11月
紫芋と黒ゴマクランブルのチーズケーキ 9日(木) あと1席 あ
パンプキンパイ 13日(月) あと1席
りんごのパイ 10日 (金) 定員です
15日 (水) 定員です
16日 (木) あと1席
17日 (金) 定員です
20日 (月) あと1席 (B日程開催です)
21日 (火) あと1席
22日 (水) 定員です
27日 (月) 定員です
28日 (火) 定員です
29日 (水) 定員です
30日 (木) 定員です
12月 1日 (金) 定員です
11月20日午前6時のご予約状況です。前日の夜21時まで承ります。
キャンセル待ちも承ります。
時間 10時30分~14時00分(予定)
定員
パンプキンパイ、チーズケーキは4名様
りんごのパイは各回ともに3名様 ⇒4名様(※定員を変更いたしました)
縁故知人等、特別な場合を除きまして女性のみの教室です。
場所 私の自宅 (東京メトロ半蔵門線 都営大江戸線 清澄白河駅 徒歩2分)
いわゆるアトリエでもスタジオでもサロンでもない、普通の自宅です。
申し込み方法
あ
毎月ごとに完結の教室です。初めての方もどうぞご遠慮なくお問い合わせくださいね。
以前よりご参加を頂いているお客様は、私のパソコンのメールアドレス宛へ、初めてお申し込みのお客様はこのサイト上部のMAILボタンより、お申し込みをお願いいたします。
下記項目をコピー&ペーストしてご記入いただきご送信下さいませ。
1、 ご希望日 優先順位はございません。ご希望日を3つまで、教えてください。
2、 お名前
3、 当日の朝や緊急の場合に、すぐご連絡が取れるモバイルの電話番号とご住所
(ご住所は任意で構いません)
4、 メールアドレス
5、 オトナ様のみの会を、 A 希望します B どちらでもかまいません
A、Bのご希望は、先にご予約を頂戴した方をご優先としておりますので
ご希望にお応えできないこともございます。
この件につきましてはどうぞ遠慮なくご相談下さい。
6、 苦手な食材とアレルギー等、ございましたらお書き添えください。
ご質問、お問い合わせも遠慮なくどうぞ!
お受付は、以前ももふくお菓子教室へご参加いただいたお客様は、10月28日土曜日、夜21時より、今回が初めてのお申し込みとなられるお客様は、翌10月29日日曜日、夜21時より、お申込みメールの先着順となります。
御返事につきましては今月中にお送りいたします。
万が一、11月1日を過ぎてもこちらからのご案内がお手元へ届かないようなことがございましたら、お手数ですが、ご一報くださいますようお願いいたします。
Comments