今月のお菓子 2014年4月 フィナンシェ ::: 2014.03.21 Friday
- Tomoko Arahori
- 2020年7月29日
- 読了時間: 3分

小さな焼き菓子の定番、フィナンシェ。焼き上がりの姿がインゴット(金塊)のようなので、金融資本家、という名前なのですね。まぁ何とも贅沢なお名前。(^^)
バターとアーモンドがその美味しさの決め手。 バターもアーモンドも、両方ともしっかりと火を入れてから生地を作り始めることが美味しさの秘訣です。シンプルな作り方ながら、ツボを押さえ丁寧に作ることでみっちりと密度濃く、きめ細やかに焼きあがります。 バターの焦がし具合、そして澱を濾すか濾さないかは、作り手の好みで、 それによって全く違う味わいとなります。 卵は卵白だけですので卵黄はご軽食のメニューへと変身させますね。 皆さんの前でデモンストレーションで、ショートパスタのカルボナーラを お作りいたします。なめらかでおいしいパスタに仕上げるには、 火の止めどころが一番のポイント。 え?ここで止めちゃうのですか?というその大切なポイント、 見てくださいね。


今回はプレーンとアーレグレイの2種類を8本づつ、
合計16本作ります。

このお菓子、焼きたては普通の美味しさ。(笑)
ところが日を追うごとにものすごく美味しく変化を遂げます。
焼き上げて3日目頃からのそのお味の劇的な変化には 目を見張ります。
ですので、ご試食では私が食べ頃に育てておいたものとその日の焼きたて、
両方を食べ比べてみて下さいね。
お持ち帰りが16本というこの量は、日に日に変わる味わいを
追いかけていただきたいから。
この育つまで我慢する、というのもフィナンシェの
醍醐味。(笑)
待つその時間ごと、楽しみましょう!!

フィナンシェ型の中で一番大きいサイズです。
金塊の配列。
こんな風に山積みのホンモノを見て見たいものです。
※ 3月よりワンコがおります。教室開催中は別室におり、最近ようやく静かにお留守番ができるようになりましたが、まだ甘えて鳴いたりすることが時々ございます。
大変恐縮なのですが、どうかお申し込みをされる際のご参考になさって下さいね。
このような事情により、レッスンをお受けできないお客様には、あらかじめお詫びを申し上げます。本当にごめんなさい。
今月のお菓子
フィナンシェ(9.5㎝×5㎝サイズ) プレーン8本&アールグレイ8本
おひとり様合計で16本を作成 全てお持ち帰りいただけます。
ご試食のお菓子、ご軽食、お飲み物
持ち物
エプロン ハンドタオル
費用
4000円
定員
各回ともに、3名様 縁故特例を除いて女性のみの開催です。
時間
各回ともに、10時30分~13時30分
開催日
4月 11日(金) 定員です
14日(月) あと1席
15日(火) 定員です
16日(水) あと1席
17日(木) あと1席
18日(金) 定員です
21日(月) あと1席
22日(火) 定員です
23日(水) 定員です
24日(木) 定員です
※ 4月20日のお申し込み状況です。キャンセル待ちも承ります。
お申込み方法
以前にご参加を頂いているお客様は 私のパソコンのメールアドレス宛へ、
初めてのお申し込みのお客様は サイト上部のMailボタンよりお送りくださいませ。
スマートフォンでご覧になられている場合、Mailボタンが見当たらない事がございますが、その際は画面をPC表示へ切り替えていただきますと操作ができます。
下記の項目をコピー&ペーストしてご記入いただき、お送りくださいませ。
①ご希望日(第3希望までご記入ください)
②お名前
③ご連絡先の電話番号とご住所
④メールアドレス(PCからのメール受信ができるアドレスでお願いいたします)
⑤苦手な食べ物、アレルギー等
他ご不明点、ご要望ご質問なども、遠慮なくお書き添えくださいませ。
お手数ですがどうぞ毎回ご記入いただきますようお願い申し上げます。
3月24日(月)午後21時より、また初めてお申込みのお客様は25日午後21時より、お申込みメールの先着順となります。
お寄せいただきましたお申し込みには27日(木)より順次ご連絡を差し上げます。
万が一31日を過ぎてもこちらからのご案内メールがお手元へ届かない際は、お手数ですがもう一度ご連絡を頂くか、最新記事のコメント欄にてお知らせくださいね。
Comments