今月のお菓子2019年10月 アップルスパイスローフ&ラムバタークリーム マロンとカシスのケーキ(リバイバル) ::: 2019.09.16 Monday
- Tomoko Arahori
- 2020年8月1日
- 読了時間: 5分


2019年10月のお菓子のご案内です。
10月は、テーマのお菓子をふたつご用意しました。
ひとつ目は、アップルスパイスローフです。食パンの1斤ローフ型でしっとり焼き上げます。
ローフというのは形の呼び名で、パンではなく、ケーキです。
そのままお召し上がりいただいてもとっても美味しいのですが、ラムバタークリームを添えるのもおすすめ!ラム酒はスコッチウイスキーに置き換えてもGOOD!フランス産りんごのコンポートピュレを使い、ドライアップル、カシス、胡桃、スパイス等をたっぷり混ぜ込んで焼き上げます。
生地は材料を順に混ぜていき、じっくりと焼くだけで、とても気軽に作ることができます。
今回は一年中お楽しみただけるように、りんごそのものではなく、製菓材料からの作り方となりますが、日本はこれからがりんごの美味しい時期になります。生のりんごから作っていただく際のレシピも、一緒にご紹介しますね。
ラムバタークリームも同様に、製菓材料であるカスタードクリームパウダーからの展開をご紹介します。
こちらもパウダーを使わない際のレシピも差し上げます。

カスタードクリームパウダーはクリームを作る以外にもいろいろな使い道があります。私は以前、このパウダーを一緒にミキシングしてレーズンパンをよく作っていました。カスタードのほんわりした優しい風味のする美味しいパンです。このローフ型を使って焼いたのが、下の写真です。(^^)
今回使用する定番のローフ一斤型は製菓製パンの道具屋さんにて、丈夫なアルスター製のもので1000円以下で販売されています。ただ、製パンをされる方以外には、あまり馴染のない型ですよね。
スクエア型、丸型でも十分に美味しく、全く同じように作れますから、ご安心くださいませ。
☆


ふたつめのテーマはリバイバルのお菓子、マロンとカシスのケーキです。
モンブランの材料として登場するマロンペーストは、こんな風にも活躍できます。共演するのはカシス。そのかすかにスミレの花のような、まだ春浅い森の中のような香りの甘酸っぱさが、栗ととても相性がよいのです。 マロンペーストを練り込んだケーキ生地に、しっとりやわらかな渋皮煮と洋酒の香るマロングラッセがゴロゴロっと。
底にはクルミも散らして香ばしいアクセント。トップにカシスとクランブルをたっぷりと乗せて焼き上げます。
少しばかり大変そうに見えるかもしれませんが、クランブルを最初に作ったら、あとは順に材料を混ぜていくだけ。ひとつのボールで気軽に作れます。18センチの丸型で大きく焼く、美味しいケーキです。
涼しくなって、そろそろオーブンを使うのが楽しくなりますね。
両方とも秋らしく、お気軽に作れる焼き菓子ですから、楽しまれてくださいね!!
こちらには犬がおります。教室中は別室にて静かにお留守番をしていますが お申し込みのご参考になさってくださいませ。
今月のお菓子
アップルスパイスローフ&ラムバタークリーム
マロンとカシスのケーキ 18センチ丸深型1台
(共通)
☆ ご軽食と、ご試食用のももふく作のケーキ、お飲み物。ご軽食のレシピも差し上げます。 ☆ 開催日2019年10月
アップルスパイスローフ
☆ 10月 16日(水) 定員です 17日(木) 定員です 18日(金) あと1席
21日 (月) 定員です
23 日(水) あと1席
24 日(木) あと3席
25 日 (金) あと1席
28日 (月) あと1席
マロンとカシスのケーキ
11月
5日(火) 定員です
6日 (水) 定員です
7日 (木) 定員です
8日(金) 定員です
☆ 7
※ 10月21日のご予約状況です。キャンセル待ちも承ります。
☆
時間 10:30~14:00(予定)
☆
費用 ともに、5000円
☆☆ 場所 私の自宅 半蔵門線 都営大江戸線 清澄白河駅 徒歩2分 アトリエやサロンではなく、普通~ぅの自宅です。 持ち物 筆記用具、 エプロン、 ハンドタオル アップルスパイスローフのかたは、クリームお持ち帰り用の保冷剤もお願いいたします。 ケーキのお持ち帰り袋はご用意しておりますがご持参いただけますと嬉しいです。 定員 各回4名様 (1名様より開催いたします。) momofukuの縁故知人等、一部例外を除きまして、女性のみの教室です。 お申し込み方法 今までにももふくお菓子教室にご参加を頂いたことのあるお客様は、私の@Yahooのメールアドレスへ お送りください。 初めてお申し込みのお客様はこのサイト上部のMAILボタンよりお申し込みをお願いいたします。 うまくいかないときはこの記事のにコメント欄にお寄せいただいても結構です。 お送りいただいた内容は管理人の私だけがアクセスできます。公開はされませんのでご安心くださいね。 下記項目をコピー&ペーストしてご記入いただきご送信下さいませ。 1、 ご希望日 ご希望のお日にちを、3つ教えてください。(もっと多くてもかまいません) 優先したいお日にちの順に、書いてくださいね。 〇日以外ならいつでもOK、〇曜日以外ならOK、 というような書き方でも結構です。 2、 お名前 ☆ 3、 当日の朝や緊急の場合に、すぐご連絡が取れるモバイルの電話番号とご住所 (ご住所は任意で構いません) ☆ 4、 メールアドレス 5、 オトナ様のみの会を A 希望します B どちらでもかまいません A日程(オトナ様のみの会)をご希望されるお客様へ 先着のお客様よりA,Bのご希望をお受けしておりますのでご希望に添えない時がございます。 その際はこちらから早めにご相談のご連絡をいたしますね。 6、 ご要望、ご連絡事項、何でもお書き添えくださいね! 苦手な食材とアレルギー等、ございましたら必ず教えてくださいませ。 お受付は、2019年9月20日(金)夜21時より お申込みメールの先着順となります。 今回初めてのお申込みとなるお客様は、大変恐縮なのですが、翌日の21日朝9時よりお送りくださいませ。 御返事につきましては9月30日までにお送りいたします。 万が一、9月を過ぎてもこちらからのご案内がお手元へ届かないようなことがございましたら、 お手数ですがご一報くださいますようお願いいたします。
Comments